![]() |
![]() |
![]() |
東昌寺は臨済宗東福寺(京都東山)を本山とする寺院です。 恵日会という名称は東福寺の山号「恵日山」からとられています。この会は、東昌寺の檀信徒の方にも本山とのご縁を持って頂き、宗派というものをご理解頂くとともに、東昌寺檀信徒相互の融和、各種活動、行事の充実をはかることを目的に発足されたものです。 恵日会規則はこちらをご覧下さい。 ![]()
恵日会の行事の中心となるものは、毎年5月末に開催される総会です。 ![]() 会計報告、事業報告などが行われます。 ![]()
無縁塚供養 無縁塚の前で読経、焼香を行います。 ![]() かやの木コンサート マルミガヤの木の前でコンサートを行います。 ![]() 茶礼 軽食と飲み物をはさんでご歓談していただきます。 |
||
![]() |
![]() |